「クッキーが鍵を握っている!アフィリエイトの仕組み」の巻

「クッキーが鍵を握っている!アフィリエイトの仕組み」の巻

「クッキーが鍵を握っている!アフィリエイトの仕組み」の巻 2018/7/1

 

 

クッキーがなくては成り立たない、アフィリエイトの仕組みについて書いてあります。

 

 

そもそもクッキーって何?

 

クッキー(cookie)は正式名称を「HTTP cookie」と言います。

 

スペルはお菓子のクッキーと一緒です。

 

HTTP cookie(エイチティーティーピークッキー、単にクッキーとも表記される)は、RFC 6265などで定義されたHTTPにおけるウェブサーバとウェブブラウザ間で状態を管理する通信プロトコル、またそこで用いられるウェブブラウザに保存された情報のことを指す。ユーザ識別やセッション管理を実現する目的などに利用される。
引用元;Wikipedia

 

ウィキペディアには上記のように記載してありますが、ちょっと何言ってるかわからない感じなので、補足させていただきます。

 

一番わかりやすい例をあげてみます。

 

(多分、ネットショッピングの経験がある方ならば、すぐにわかると思います。)

 

クッキーの利用例

Amazonや楽天市場などで買い物する際に、初回に個人情報を登録します。

 

次回の利用時には、再度個人情報を入力しなくても、前回の情報がキープされています。

 

まとめると・・・・・

 

私たちがサーバーを経由でサイトに送った情報が管理されて、保存される・・・これがクッキーの役割です。

 

他にも、お気に入り機能やログインパスワードの管理などもクッキーを利用して行われています。

 

大変便利な機能で、クッキーがないとPCの意味がないくらいのポジションにあります。

 

クッキーは、PCやスマホで買い物する機会の多い方には、もはやなくてはならない機能ですよね。

 

ただし、クッキーは便利なだけではありません。

 

第三者の不正行為によって、情報が漏洩してしまう可能性もゼロではないからです。

 

個人情報(例;名前・住所・生年月日)や個人の趣味・嗜好など(例;買い物などの内容)のプライベート情報が丸裸にされてしまう危険性も持ち合わせているということです。

 

個人だけでなく、ビジネス上の顧客情報や金銭に関する重大な情報などが流出する危険性も含んでいます。

 

私たちが個人レベルで情報漏洩や流出を回避するためには、

 

定期的にPC・スマホのパスワードを変更するなど、「自分のクッキー管理」が重要になってきます。

 

クッキーとアフィリエイトの関係は?

 

アフィリエイトでは、自分のブログやサイトなどでASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の広告を掲載して、商品やサービスを紹介します。

 

ブログやサイトを訪れて、広告をクリックしたユーザーが、「その時点で商品やサービスを購入しなくても、クッキーの有効期間内に取引が成立すれば、アフィリエイトの成果になる」という仕組みになっています。

 

クッキーの機能によって、あなたが掲載した広告をクリックしたユーザーの足跡が残るため、クッキーの有効期間内においては、あなたからの紹介での取引成立ということになります。

 

「電車の中で気になる商品をブックマークしておいて、後からじっくり検討して購入する」みたいな時に、クッキーが力を発揮してくれます。

 

クッキーって自分が買い物するだけの立場だったら、「自分の情報をいちいち入力する手間が省けて便利な機能」(意識すらしてないかも!)ですが、アフィリエイトする立場になったら、「超重要な機能」ってことになります。

 

ただし、広告をクリックするユーザーのクッキー設定が無効になっている場合は、成果になりません。

 

 

 「不運」「残念」

 

・・・・でも、クリックしてくれてアリガトウ

 

そのクリックが励みになります!!


 

クッキーの有効期間はASPごとに定められています。

 

下記参照にしてください。

 

主なASPのクッキー有効期間

 

主なASP クッキー有効期間

Amazon

24時間
楽天市場 30日間24時間
A8 60日間
バリューコマース 60日間
アクセストレード 60日間
もしも 90日間

 

※2019/1/15追記

 

楽天アフィリエイトのクッキーは現在24時間に変更されています。

 

例:楽天アフィリエイトとクッキーの関係

 

成果報酬の発生には有効期間があります。
ユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、30日24時間の間に、購入、予約、申込までを完了した場合に、成果発生となります。
引用元;楽天アフィリエイト

 

楽天アフィリエイトはユーザーにクリックされた広告以外の商品を購入した場合でも、成果発生になります。

 

商品数が多い楽天市場では食品などまとめ購入するユーザーも多いので、クッキーのおかげで成果が拡大するチャンスがあります。

 

送料が無料になる購入金額まで、お目当ての商品に加えてさらに買い物するユーザーも多いのが楽天市場の特徴です。

 

まとめると・・・

 

アフィリエイトとクッキーは切っても切れない関係です。

 

アフィリエイトの仕組みそのものが、クッキーあってのものだと言うことがわかります。

 

言うなれば、「顧客名簿やカルテがweb上で保存されている」ってことですもんね。

 

 

 いや~スゴイわ!!

 

誰が作ったのか知らんけど、クッキースゴイわ!!!

 

たまげたわ・・・・・


 

今後ますますネット社会になっていくと思いますので、「自分のクッキーは自分自身で管理する」っていう意識が大切になってきますね。

 

便利と危険は隣りあわせだと常に意識しながら、アフィリエイトに取り組みたいものです。

 


 


サイトトップへ


トップへ戻る